物件を購入する際に掛かる費用について知りたい


不動産を購入する際は販売価格以外に、以下の費用が必要となります。
——————————————————————————————————————————————–
□仲介手数料
不動産仲介業者に支払う手数料です。
弊社の場合、800万円以下の物件であれば『33万円(税込)』が、
800万円を超える物件の場合は『物件価格×3%+6万円+消費税』の仲介手数料が発生します。
→お知らせ:令和6年7月1日より、不動産売買の仲介手数料が改定されました
※取引態様が『売主』または『代理』の物件では仲介手数料は不要です。
□収入印紙代
売買契約書に貼付する印紙代です。
□登記手続き費用
不動産の登記手続きに関する費用です。
登録免許税、および、手続きを代行する司法書士や行政書士・家屋調査士等への報酬額が含まれます。
※報酬額は登記の種類や依頼内容により異なります。
□農地法手続き費用
農地を取得するための手続き費用です。
※農地(地目:田もしくは畑)を含まない物件の場合、こちらの費用は発生しません。
□固定資産税清算金
家屋や土地などの不動産に掛かる税金です。
物件の引き渡し日から年末までの日割り分を買主が負担します。
——————————————————————————————————————————————–
購入を希望する物件の諸費用を知りたい方は、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
なお、物件取得後に県への『不動産取得税』が納税が必要です。
この納税通知は忘れた頃に届きますので、物件を購入されたお客様はご注意を!
参考リンク:
▼岡山県-土地・建物を取得したとき(不動産取得税)
▼岡山県-不動産取得税 Q&A
▼アットホーム-住宅購入に必要な初期費用とは